というわけで、どうにかこうにか引越しを済ませて、市役所へ転入手続きも済ませ、免許証の記載変更もし、ようやく金沢市民になった!という感じです。
何かもかもが違って新鮮
交通の便が……
これまで私が住んでいた京都市。市民の足として、京都市バスがめちゃくちゃ発達していました。
一律230円で、端から端まで移動できるうえ、600円払えば終日乗り放題という太っ腹。本数も10~20分に1本くらい走っており、私も大いに活用していました。
もちろん金沢にもバスはめっちゃ走ってるのですが、一律料金じゃないということにまず驚き。
あと本数もね…… 使いたい便が1時間に1~2本しかないバスもあり、なかなか思うようにいきません。
アパートの駐車場も契約しているので、これは車買わなあかんやつかもしれないですね。
食事はおいしい!
食事は海鮮系をメインに、どこもかしこも美味しそうなものが揃ってますね。ノドグロ推しのお店が多い。
金沢カレーなんてのもありますね。ゴーゴーカレー、東京にいる頃に何度か食べたことがありますが、金沢でも食べる機会もあることでしょう。
そして、ラーメン。いたるところに8番ラーメンなるお店があるんですね。名古屋のスガキヤみたいな位置づけなんでしょうか。
ちなみに私は、本部サークルの会員さんから教えてもらった「麺屋大河」さんに足を運んでみました。

1時間並びました… 食べ終えた後もしばらく口に残る味噌の香りがなんとも香ばしく、たいへん美味しかったです。
仕事はまだこれからですが
12月1日付の入社(土日のため出勤は3日から)なので、あと数日ニート期間があるのですが、慣れない土地で働くのは非常に不安も大きいです。
まぁ、京都に引っ越してきたときもたいへん不安なもので、久しぶりのこの感覚にまだとまどっていたり。
仕事が始まって落ち着いたら、いろいろ行動していきたいと思います。
金沢支部はまだ私ひとりでのんびり動いていきます。加入は不安だけど興味があるという方は、こちらから是非お問い合わせください。
コメント