謎解き好きの必須アイテム
謎解き好きの人であれば全員が持ってる!……と言うと言いすぎですが、謎解き好きは結構持っている人が多いアイテムのひとつがこの謎解き手帳。
1冊4,000円程度と、なかなかいいお値段するため2018年版を買うのは躊躇してしまったのですが、今年は奮発して買ってしまいました。
これが結構謎まみれの1冊となっているため、手帳を開いて仕事をするフリをしながら謎を解きたい人にはうってつけの逸品となっております。
※ 良い子はマネしちゃダメです。
週謎・月謎・年謎
手帳の謎は、週に1問サクッと解ける「週謎」、月に1問歯ごたえのある「月謎」、そして12月25日にWeb上で発表される難問「年謎」で構成されています。
年謎はWeb上で掲載されてはいるものの、手帳を持っていないと解けないような謎になっています。
2018年の年謎も掲載されているので、試しに見てみると良いかもしれません。
謎を解くためだけにこの手帳を買ったようなものかもしれない。1年間楽しめるからね。
謎解き参加記録に
2019年にどれくらい謎解きに参加したか、脱出成功率はどれくらいかを振り返るのに、この手帳は大活躍します。

公演名や参加した日程の他、買ったはいいものの持て余しがちなステッカーの貼る場所もあり、フル活用できる。
あと、謎解きが終わったあとの感想だったり、反省だったりがすごく大事だと感じているので、この手帳の中にガンガン書き込んでいくと、成功率も上がっていくかも。
この反省を次に生かすという習慣が、社会人生活でもちゃんとできりゃ苦労しないんですがね……(言わない約束)
普段使いにも重宝します
ここまで書くとただの謎解きバカに聞こえます(まぁ実際そうなんですけど)。
が、普段使いにも結構使えますよコレ。
月次カレンダーの枠も結構大きめなので、予定をガンガン書き込みやすいですし、週間予定表も大きいので、誰でも使いやすい形式になってる。
Amazonでも購入可能
この謎解き手帳、SCRAPの各常設施設(ヒミツキチ、アジト他)で購入できる他、Amazonでも購入可能。
Amazonプライムにも対応しているので、購入したらすぐ手元に届くのもありがたい。私も重宝してます、Amazonプライム。
年の初めに手帳一冊いかがですか。
コメント